5インチゲージ 出張運転 |
N・HO(16番) 展示運転 |
レイアウト製作 メンテナンス |
特注車両 製作・キット組立 |
模型加工・塗装 修理全般 |
実物鉄道部品 展示品 |
国営滝野すずらん 丘陵公園 |
2022年6月24日更新
![]() |
![]() |
![]() |
お問合せは 下記メールへお願いします。
TEL&FAX
0126−35−5014
(留守電対応になりますのでお問い合わせはメールでお願いします)
「大きい機関士制帽」入荷しております
数量限定 58センチ仕様
9,500円で発売中
![]() |
![]() |
|
![]() |
2022年
国営滝野すずらん公園 春の乗車会
土・日を中心にミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会を開催します。
街並みや花壇のある大変楽しいレイアウトです。
尚、乗車会は雨天により中止になる場合もございます。
同公園は5月〜6月中旬はチューリップが見頃です。
是非滝野すずらん公園にお出かけ下さい。
◆運行予定日◆
5月14・15・21・22・28・29日
6月4・5・11・12日
滝野すずらん公園
運行追加
5月1日(日)
滝野で初の車両が走ります。
みなさんお楽しみに。
☆終了しました
5月7日(土)
苫小牧市 エストルナーレ新明町 に参加します。
ゴールデンウイークフェア開催しております。
4月30日にはふれあい動物園、5月5日にはウルトラマントリガーがやってきます。
お子様プレゼント、ご来場プレゼントも用意されております。
乗車会は10:00から16:00まで運転中です。
☆終了しました
2月5日(土)・6日(日)
第56回 とまこまいスケートまつり に参加します。
2年ぶりの開催です。
名物しばれ焼の他ステージショウや各種屋台が楽しめます。
1月29日(土)・30日(日)
第59回 帯広氷まつり に参加します。
2年ぶりの通常開催です。
市民氷雪像コンクール等が開催されます。
第59回 帯広氷まつり
「第56回とまこまいスケートまつり」
「第59回帯広氷まつり」
はコロナウイルス感染防止のため急遽中止となりました
「レイルマガジンさま」「RMモデルズさま」「鉄道模型趣味さま」「とれいんさま」1月発売誌にて
開催のお願いをいたしました。急遽中止となってしまい各誌社様、ごらんになった方々様、申し訳ございませんでした。
2021年
10月2日(土)・3日(日)
滝野すずらん公園 秋の乗車会
コロナ緊急事態宣言解除を受けて、秋の滝野すずらん公園ミニ鉄道乗車会をおこないます。
2021年度内最後の運転予定です。
会場では手洗い・アルコール・マスク着用をお願しております。
雨天の場合中止となります。
☆終了しました
10月30日(土)・31日(日)
北海道鉄道サミット2021 in ガトーキングダムサッポロ
2021年はコロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました
北海道鉄道サミットを楽しみにしていた来場者の皆様、参加の皆様、関係各位には大変申し訳ございませんでした。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
次回2022年は10月下旬に開催予定です。
7月4日(日)
サッポロビール北海道工場 おんこ祭
7月30日(金)〜8月1日(日)
2021年苫小牧港まつり
「5インチゲージ体験運転会」はコロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました
国営滝野すずらん公園では、今年は5月1日より期間中の土・日・祝日を中心に
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会を開催しています。
尚、期間中は雨天により中止になる場合もございます。
◆運行予定日◆
5月1〜5・8・9・15・16・22・23・29・30日
6月5・6日
「5インチゲージ体験運転会」はコロナウイルス感染症拡大防止のため5月17日以降は中止となりました
滝野すずらん公園
1月30日(土)・31日(日)
第58回帯広氷まつり
2月6日(土)・7日(日)
第55回とまこまいスケートまつり
「5インチゲージ体験運転会」はコロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました
2020年
10月24日(土)・25日(日)
北海道鉄道サミット2020 in ガトーキングダムサッポロ
2020年はコロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました
北海道鉄道サミットを楽しみにしていたご来場の皆様、参加の皆様、関係各位には大変申し訳ございません。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
次回は2021年は10月30・31日開催します。
7月5日(日)
サッポロビール北海道工場 おんこ祭
7月31日(金)〜8月2日(日)
2020年苫小牧港まつり
「5インチゲージ体験運転会」はコロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました
2月1日(土)・2日(日)
第54回とまこまいスケートまつりに参加します。
名物しばれ焼の他ステージショウや各種屋台が楽しめます。
☆終了しました
2月1日(土)・2日(日)
第57回帯広氷まつりに参加します
中止となりました
期間中大花火大会があります。
その他楽しいイベントが帯広市内各地含め開催されます。
第57回 帯広氷まつり
2019年
11月9日(土)・10日(日)
北海道鉄道サミット2019 in ガトーキングダムサッポロ
北海道最大の各鉄道サークルによる合同展示会・販売会です。
今年は8基のN・HOレイアウトが参加します。
他にも5インチゲージ乗車会、鉄道友の会北海道支部やニセコエクスプレスの部品展示
各種物販などおこないます。
北海道では店頭販売されていないものや、会場限定新商品など販売します。
会場へは無料シャトルバスが運行されています(座席に限りがあります)
また無料大駐車場がありますのでどうぞご利用ください
ガトーキングダムへのアクセス
☆終了しました
10月6日(日)
ニセコの鉄道遺産を考える 展示会 に参加します。
鉄道模型運転や実物運転台等の展示をおこないます。
当日は移設された9643号機のお披露目と汽笛吹鳴もおこなわれます。
☆終了しました
滝野すずらん公園 コスモスフェア
秋の滝野すずらん公園カントリーガーデンはコスモスが大変きれいです。
10月初旬まで楽しめますのでこの期間にあわせて乗車会を開催します。
乗車会開催予定日 雨天の場合中止となります
10月5.6日12.13.14日
☆園内に熊が出てしまいましたので中止しました
今シーズンの運行は終了しました
来年は5月の連休より運行します
9月21日(土)
JR貨物 鉄道貨物フェステバルin室蘭2019 に参加します。
JR貨物 輪西車両所にてミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさの体験乗車会をおこないます。
同日はDF200形式機関車体験添乗や各種機械の展示、工場施設・工場作業の実演見学、
JR貨物グッズ・機関車廃用部品の販売などもおこなわれます。
☆終了しました
8月31日(土)・9月1日(日)
北海道モデラーズエキシビション2019 に参加します。
今年度はキット組立、改造車両などでの出展になります、
レイアウトや5インチ車両の展示・運転はありません。
北海道モデラーズエキシビション2019
☆終了しました
8月25日(日)
滝野すずらん公園 花火大会 会場にて
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会を開催しています。
尚、乗車会は雨天により中止になる場合もございます。
LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO
☆終了しました
8月2日(金)・3日(土)・4日(日)
第64回苫小牧港まつり に参加します。
ミニ鉄道 北海道新幹線はやぶさ 体験乗車と
苫小牧市公式キャラクター「とまちょっぷ」のフワフワのダブル出展です。
会場にはたくさんの屋台やお化け屋敷などでております。
夜には花火大会と苫小牧の一大祭りとなっております。
☆終了しました
7月27日(土)
JR貨物 鉄道貨物フェステバルin函館2019 に参加します。
去年に続いて今年も函館まで出張です。
会場では機関車の体験乗車や機関区冒険ツアーなど楽しいイベントが開催されます。
会場の函館貨物駅までは函館駅から無料シャトルバスが運行されておりますのでご利用ください。
☆終了しました
7月7日(日)
サッポロビール北海道工場 おんこ祭
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会にて参加します。
サッポロビール北海道工場を1日開放。工場の出来たてビール、飲料が特別感謝価格でのご提供となります。
アトラクションや屋台、地元恵庭芸能ステージなどご家族で楽しめるイベントです。
☆終了しました
国営滝野すずらん公園では、チューリップ・すずらんフェスタ期間中の土・日を中心に
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会を開催しています。
尚、期間中は雨天により中止になる場合もございます。
◆運行予定日◆
5月25・26日
6月1・2・8・9・15・16日
6月2日は滝野すずらん公園の入園料無料日です
滝野すずらん公園
☆春季の運行は終了しました 次回は秋季からの運行になります
5月18日(土)・19日(日)
国営滝野すずらん公園 第9回キャンピングフェア
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
すっかり定着した春の道内最大級アウトドアフェアです。
アウトドア用品の展示・販売の他各種屋台やアトラクションなど
ご家族で楽しめるイベントです。
☆終了しました
5月1日(水)〜6日(月)
国営滝野すずらん公園 GWミニ鉄道乗車会
6日間の連続開催です。
滝野すずらん公園のグリーンシーズン開始に合わせて乗車会を開催します。
5月1日と4日はすずらん公園の入園無料日です。
1日〜3日は「ミニミニ車両」、4日〜6日は「はやぶさ」での運行です。
☆終了しました
4月27日(土)〜5月3日(金)
道の駅 サーモンパーク千歳 ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
7日間の連続開催です。
千歳水族館併設の道の駅で、遊具もありお子様に人気のスポットです。
連休期間中は桜のシーズンとも重なるため大変込み合います。
臨時の駐車場が開設されますのでご利用ください。
道の駅 サーモンパーク千歳
☆終了しました
2月2日(土)・3日(日)
第56回帯広氷まつりに参加します。
期間中大花火大会があります。
その他楽しいイベントが帯広市内各地含め開催されます。
第56回 帯広氷まつり
☆終了しました
2018年
9月15日(土)・16日(日)
北海道鉄道サミット2018 in ガトーキングダムサッポロ
道内の各鉄道模型サークルによる合同運転会・展示会です。
株式会社カトーおよび株式会社トミーテックによる鉄道模型デモンストレーションの他、
5インチゲージ乗車会、16番・Nレイアウト、鉄道友の会北海道支部による展示、
旭川ぽっぽや、游書館、トレジャータウン、STV札幌テレビ放送、イカロス出版、宮沢模型札幌支店
による物販などおこないます。
ネコ・パブリッシング 鉄道ホビダス
会場へは無料シャトルバスが運行されています(座席に限りがあります)
また無料大駐車場がありますのでどうぞご利用ください
ガトーキングダムへのアクセス
☆終了しました
9月9日(日)
国営滝野すずらん公園 たきのわくわくキッズフェスタ
いつものキノタウンミニ鉄道の他に、N・HOゲージの展示運転会も開催します。
同日はアウトドア用品の即売会や鹿肉の販売も予定されております。
この日は入園無料日です。
☆平成30年胆振東部地震発生の為,残念ながら中止となりました
8月11日(土)〜15日(水) 8月18(土)日・19日(日)
滝野すずらん公園 夏休み乗車会
夏のKINOTOWN乗車会です。
期間中は滝野サマーイルミネーションも開催中です。
お盆休みはぜひ滝野へお出かけください。
8月26日(日)
滝野すずらん公園 花火大会 会場にて
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会を開催しています。
尚、乗車会は雨天により中止になる場合もございます。
LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO
☆終了しました
7月28日(土)
JR貨物 鉄道貨物フェステバルin函館2018 に参加します。
去年の輪西に引き続き、今年は函館まで出張です。
会場では機関車の体験乗車や機関区冒険ツアーなど楽しいイベントが開催されます。
会場の函館貨物駅までは函館駅から無料シャトルバスが運行されておりますのでご利用ください。
JR貨物 公式HP
☆終了しました
国営滝野すずらん公園では、チューリップ・すずらんフェスタ期間中の土・日を中心に
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会を開催しています。
尚、乗車会は雨天により中止になる場合もございます。
秋にはコスモスフェアでの運行も予定しております。
◆運行予定日◆
5月26・27日
6月2・3・9・10日
6月3日の滝野すずらん公園は入園料無料日です
夏〜秋運行予定
8/11.12、9/8.9..22.23.24.29.30
10/6.7.8
滝野すずらん公園
5月19日(土)・20日(日)
国営滝野すずらん公園 第8回キャンピングフェア
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
道内最大級のアウトドア用品フェアです。
今回はさらに協賛企業も増えてパワーアップしています。
第8回 滝野キャンピングフェア
☆終了しました
5月5日(土)・6日(日)
小樽総合博物館 小樽鉄道サミット2018
小樽総合博物館「蒸気機関車アイアンホース号復活プロジェクト」協賛イベント
道内各鉄道模型サークルが参加の合同鉄道模型運転会です。
鉄道模型展示・運転、リニアモーターカー模型の構造説明・体験運転 等
☆終了しました
5月3日(木)〜6日(日)
道の駅 サーモンパーク千歳 ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
千歳水族館併設の道の駅です。遊具もありお子様に人気のスポットです。
連休期間中は大変込み合うため臨時の駐車場が開設されます。
道の駅 サーモンパーク千歳
☆終了しました
2018年
2月3・4日
第55回 帯広氷まつり に参加します。
今年も大花火大会があります。
その他楽しいイベントが帯広市内各地で開催されます。
第55回 帯広氷まつり
☆終了しました
2017年
10月14日(土)
安平町鉄道資料館 鉄道の日 特別開館
ミニ新幹線・ミニDL・ライブスチーム・そして本物のD51にご乗車できます。
鉄道模型の運転会もおこなわれます。
手作り感満載の鉄道イベントです。
安平町公式HP
☆終了しました
![]()
9月17日(日)・18日(月)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・10月1日(日)・7日(土)・8日(日)
滝野すずらん公園 コスモスフェア
秋の滝野すずらん公園カントリーガーデンはコスモスが大変きれいです。
10月初旬まで楽しめますのでこの期間にあわせて乗車会を開催します。
☆今シーズンのすずらん公園での乗車会は全て終了しました
9月16日(土) JR貨物 鉄道貨物フェステバルin室蘭2017 に参加します。
JR貨物 苗穂車両所 輪西派出工場にてミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさの体験乗車会をおこないます。
同日はDF200形式機関車体験添乗や各種機械の展示、工場施設・工場作業の実演見学、
JR貨物グッズ・機関車廃用部品の販売などもおこなわれます
☆終了しました
![]()
8月19日(土)〜20日(日) 道の駅 サーモンパーク千歳 ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
北海道の短い夏休みも残り少なくなりました。
千歳川や水族館と合わせてご家族みなさんでご来場ください。
道の駅 サーモンパーク千歳
☆終了しました
8月11日(金)・12日(土)・13日(日)・14日(月)・15日(火)
滝野すずらん公園 夏休み乗車会
夏のKINOTOWN乗車会です。水辺あり森ありで人気の滝野すずらん公園です。
コスモスのタネダンゴも芽が出てきました。
お盆休みはぜひ滝野へお出かけください。
☆終了しました
8月4日(木)〜10日(木) 道の駅 サーモンパーク千歳 ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
夏休み期間の長期乗車会です。千歳川沿いの大変涼しい憩スポットで水族館も併設されています。
夏の1日ご家族で楽しめますのでみなさんでご来場ください。
乗車会は19・20日も開催予定です。
道の駅 サーモンパーク千歳
☆終了しました
7月29日(土)、30日(日) 北海道モデラーズエキシビション2017 に参加します。
昨年に続いて今年もサッポロファクトリー煙突広場にて5インチミニ鉄道乗車会を開催します。
北海道モデラーズエキシビション会場では、各種プラモデル・模型の展示のほか、バザーやフリマ、実演講座なども開催されます。
各ジャンルの模型が数千点以上集まる道内一の模型イベントとなっています。
北海道モデラーズエキシビション2017
サッポロファクトリー イベント案内
☆終了しました
6月25日 国営滝野すずらん公園 南マルシェ ミニ鉄道乗車会
当日はすずらん公園の入園料無料日です。
よさこいソーランの演舞や地元商店の屋台の出店もあります。
☆終了しました
国営滝野すずらん公園では、土・日を中心に
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会を開催しています。
今季より5インチゲージ庭園ジオラマ鉄道が開設されました。
街並みや花壇のある大変楽しいレイアウトです。
尚、乗車会は雨天により中止になる場合もございます。
同公園は5月〜6月中旬はチューリップが見頃です。
是非滝野すずらん公園にお出かけ下さい。
◆運行予定日◆
5月20・21・27・28日
6月3・4・10・11・18・25日
8月11・12・13日
9月16・17・18・23・24日
滝野すずらん公園
![]()
5月20〜21日 国営滝野すずらん公園 第7回キャンピングフェア
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
道内最大級のアウトドア用品フェアです。
第7回 滝野キャンピングフェア
☆終了しました
5月3〜7日 道の駅 サーモンパーク千歳 ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
千歳水族館併設の道の駅です。遊具もありお子様に人気のスポットです。
連休期間は臨時の駐車場が開設されます。
道の駅 サーモンパーク千歳
☆終了しました
4月29〜30日 小樽総合博物館 小樽鉄道サミット2017
道内各鉄道模型サークルが参加の合同鉄道模型運転会です。
博物館企画展「小樽の鉄道史」協賛事業です。
小樽市総合博物館
小樽鉄道サミット2017
☆終了しました。
小樽ジャーナルに記事が掲載されています。
2月4〜5日
第54回 帯広氷まつり に参加します。
今年は3日連続花火大会があります。
その他楽しいイベントが帯広市内各地で開催されます。
第54回 帯広氷まつり
☆終了しました。
2016年
10月10日
安平町鉄道資料館にて開催の「鉄道の日特別開館」に参加します。
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさの体験乗車をおこないます。
当日はD51320号機の屋外展示や鉄道模型展示運転、ミニSLの体験乗車も行われます。
☆終了しました。
9月17〜19日
国営滝野すずらん公園にて
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさの体験乗車をおこないます。
9月18日は入園無料日です。
☆終了しました。
8月12〜14日
旭川市 旭山動物園にて開催の「夜の動物園」に参加します。
ちびっこ夏まつりひろばにて
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさの体験乗車をおこないます。
普段見られない夜間の動物の姿が見られたり、屋台や出店などもあります。
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/osirase/d0575672.html
☆終了しました。
8月6日から8月28日までの毎週土日
国営滝野すずらん公園にて
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさの体験乗車をおこないます。
(13・14日はお休みです。)
8月11日は花火大会で夜間運転を行います。
プロジェクションマッピングを使った新形態の花火です。
http://www.takinopark.com/?p=25016
☆終了しました。
7月30・31日 北海道モデラーズエキシビション2016 に参加します。
サッポロファクトリー煙突広場にて5インチミニ鉄道乗車会を開催します。
北海道新幹線 H5系 はやぶさ が登場します。
http://sapporofactory.jp/event/index.html#1614770730
☆終了しました。
6月1日
「あいの里ホビーオリジナル 大きいナッパ服」
3Lノーマルボタン仕様新入荷しました。
上下セット15,000円です。
8月6日現在残り1着です
売切れました。
5月21〜22日 国営滝野すずらん公園 第7回キャンピングフェア
ミニ鉄道 北海道新幹線 はやぶさ体験乗車会
道内最大級のアウトドア用品フェアです。
5月21日から6月12日までの毎週土日
国営滝野すずらん公園にて 5インチミニ鉄道乗車会を開催します。
☆終了しました。次回は8月を予定しております。
5月3〜5日 三笠鉄道村 GWイベントに参加します。
N・HOゲージ鉄道模型運転会とNゲージ北海道車両大展示を行います。
Nは2階ロビーにて、
HO(16番)は2階大パノラマレイアウトを使用してのデモ走行です。
体験運転も可能(有料)です。
☆終了しました。
2月4〜7日 第53回 帯広氷まつり に参加します。
☆終了しました
2015年
10月10・11日 三笠鉄道村
「秋の鉄道村イベント」にて
N・HOゲージ鉄道模型運転会を行います。
Nは1階ロビーにて、
HO(16番)は2階大パノラマレイアウトを使用してのデモ走行です。
体験運転も可能(有料)です。
☆終了しました。
9月12日 三笠鉄道村にて
「あいの里ホビーオリジナル 大きいナッパ服」
がSL体験運転用制服に採用されました。
上下セット 15,000円で販売中です。
8月8・9日 さよなら岩内線30年 鉄道まつり に参加します。
第43回 岩内怒涛まつり の関連イベントです。
☆終了しました。
5月26日 あいの里ホビーオリジナル 「ナッパ服」 製作しました。
かなり大きめサイズです。3L在庫中 他サイズも製作可能
デザインは当時の物 金ボタン
画像 価格等 詳細は後程。
5月23・24日 第5回 北海道キャンピングフェア に参加します。
5インチ体験乗車運転
第5回 北海道キャンピングフェア
☆終了しました
5月5日 N/HO 公開運転会 開催
里塚・美しが丘地区センター
☆終了しました
2月6〜8日 第52回 帯広氷まつり に参加します。
第52回 帯広氷まつり
氷まつり パンフレット
☆終了しました
2014年
11月15〜16日 さっぽろ天神山アートスタジオ
部内研修会を開催しました。
☆終了しました
9月6日 公益社団法人 日本青年会議所 第63回北海道地区大会 小樽大会
5インチ体験乗車運転 Nゲージ展示運転
会場の小樽第三ふ頭多目的広場では北海道うまいもん市や
各種展示・イベントが行われます。
小樽青年会議所
☆終了しました
小樽ジャーナルに記事が掲載されています。
5月24・25日 第7回 夕張 桜まつり
5インチ体験乗車運転
第7回 夕張桜まつり
骨董市も同時開催してます
☆終了しました。
「メロン熊」オフィシャルブログに掲載されています。
5月5・6日 千歳アウトレットモール レラ 「ホビーフェス」
ホビーフェスは5日のみですが当店の展示は6日も行われます。
5インチ体験乗車運転 N・HOゲージ展示運転
☆終了しました。
5月3・4日 小樽総合博物館 運転会
5インチ体験乗車運転 N・HOゲージ・実物鉄道部品の展示
☆終了しました。
北海道新聞
小樽ジャーナル
小樽観光案内所 の取材がありました。
photo by yas-pon
|
|